業界経験ゼロからのスタートで、4年目には支店長に抜擢。年齢や経験を問わず、誰にでもチャンスがあることがビートの最大の魅力。
●INTERVIEW_02
中野 雄平
― 中野 雄平 history ―
ビートに入社するまでは、主に製造業に携わってきました。 2015年7月より姫路支店へ入社し、営業職に従事。入社より3年目に営業主任、4年目に姫路支店にて支店長、5年目より西神戸支店へ異動し、現在は支店の責任者を務めています。
― 『座右の銘』or『好きな言葉』 ―
剛毅果断
-
Q-1
ビートに入社するまでの ストーリーを教えてください。
前職では製鉄所で製造業務に従事しておりました。担当していたのは、鋼管処理という職場で、機械オペレーターや玉掛け作業を行っておりました。生産に関する知識・技術等、多くの事を学びましたが、良くも悪くも決められた事の繰り返しで、技術のみではなく、人としても成長できる環境に身を置きたいと考えるようになりました。
人材業界に興味を持ったきっかけは、私の兄弟が人材業界に従事しており、生き生きと仕事内容を語る姿や伸び伸びと仕事をしている姿に刺激を受け、私も人材業界に挑戦したいと思うようになりました。ちょうど姫路支店にて営業職の募集があったため、全く未経験の業種で、不安が無かったかと言えば嘘になりますが、思い切って応募しました。面接を通じて、企業のビジョンや社員の成長を重視する姿勢に共感し、ビートで働きたいという気持ちが強まりました。 -
Q-2
ビートではたらく魅力とは?
ビートの最大の魅力は、誰にでもチャンスがあることです。年齢や年数、経験は一切関係ありません。すべては自分次第です。実際に私は、華やかな経歴があったわけでもなければ、営業経験もゼロからのスタートで、先ずは名刺交換のやり方から・・・というような人間でした。正直、決して楽な道のりではなく、人一倍苦労しましたが、4年目には支店長を任されるまでに成長することができました。
もちろん私個人の力だけではなく、ミスをしたときは、繰り返さないためには今後どのようにすればいいのか、一緒に考えてくれる上司や仲間の支えが大きかったと思います。また、結果を出せばその分しっかり評価してもらえる環境があり、自分の頑張りをよく見て頂いているなと実感します。現在は支店長として、社員のモチベーションを高め、成果を最大化できる環境づくりに力を入れています。 -
Q-3
どんな人と働きたいですか?
私が仕事で大切にしていることは、大きく二つあります。一つ目は、「自分自身で限界を決めないこと」です。1年目だから、中途入社だから、私なんて・・・などと、自ら限界を設けてしまうと、それ以上は実現しません。個人的な事ではありますが、昨年本格的にダイエットに取り組んだ際に、仕事にも共通する点が多いと気づきました。結果を出すために、継続する・しないの行動はすべて自分次第で、簡単な事ではないですが、なかなか結果がでない状況でも、諦めず継続して行動することで、結果が必ずついてきます。行動量と成果は確かに比例するものだと実感しました。
二つ目は、「ポジティブな思考」です。たとえ失敗しても、そこから学べることもたくさんあります。失敗も糧にし、挑戦と成長を続けられる方と一緒に働けることを楽しみにしています。ぜひ、ビートの一員として、一緒に新しいことにチャレンジしていきましょう! -
Q-4
これからビートで何がしたいですか?
これまでの人生は行き当たりばったりなところもありましたが、ビートに入社してから「自分がどうなりたいか」を真剣に考えるようになりました。今では明確なビジョンを描いています。中でも、特に意識しているのは「ワークライフバランスの実現」です。仕事も大切ですが、プライベートも大切にしなければなりません。
現在取り組んでいる事は、業務の効率化や多能工化によって業務の質を高め、労働時間を削減し、有給休暇が取得しやすい環境づくりに取り組んでおります。その末には、社員が辞めない会社・選ばれる会社になると信じています。また、最終的には労働生産性向上にも繋がっていくと信じています。
今後のキャリアにおいては、役職にこだわらず、他に良い影響を与える人材でありたいと考えています。その為に、さらに多くのことを吸収し、成長を続ける必要があります。皆さんと共に、会社と共に成長できれば幸いです。
A One-Day Schedule
ある1日のスケジュール
-
07:30
スタッフさん待ち合わせ
派遣先入口で待ち合わせし、職場へ引率 -
08:00
スタッフさん入職
-
08:30
移動
-
09:00
出社
メール・スケジュール確認、
職場見学や入社日スケジュールをクライアントと打ち合わせ
職場見学及び翌日入社の準備 -
12:00
昼食
-
13:30
移動
-
14:00
スタッフさん待ち合わせ
派遣先最寄り駅にて待ち合わせ、職場まで引率 -
14:30
職場見学
-
16:00
翌日の段取り
スタッフさんへ入社日の段取りや持ち物等の説明
翌日のスケジュール段取り確認 -
16:30
退社
※フレックスタイム制を導入しており、出勤時間が早い日は、早めに退社!(定時:9:00~18:00)
Day Off Activities
休日の過ごし方
最近は、子供の影響で恐竜にハマってしまい、おもちゃ収集に没頭してます。 今年のGWには、家族で福井恐竜博物館へ遊びに行き、恐竜の歴史を学んできました。 恐竜の事なら何でも聞いてください(笑)
OTHERS INTERVIEWS
その他インタビュー